お針子蜂の巣

手仕事と防災の記録

  7デイ チャレンジ 第1日目  「備える」

第1日目は「備える」です。
「非常事態直前の備えのチェックリスト」を使って、現在の備えの状況を確認します。


FACEBOOK「備学部」のページに1枚ずつ画像がありますので、
印刷したい方はそちらで見てください。


私がチェックしたことだけ記載します。
☆72時間キット(3日分の非常持ち出し用品のこと)
・サイズアウトした着替えを交換しましょう 
 子ども達の非常用の着替えには、ユニクロの部屋着を買ってあります。
 衣装もちでもないのに、普段着られる服を非常用として
 保管しておくのがいやだったからです。
 でも上の子達はほとんど私と一緒には出かけないので、普段はパジャマとして
 使っていて旅行に行くときもこの服がパジャマです。
 今回はそれぞれ圧縮袋に入れてもらいました。

・おむつをチェックして交換しましょう
 我が家にはおむつを使う子はいませんが、幼児も来るようちえんに毎日行ってますし
 簡易トイレの吸水体として使えるので車に1パック入れてあります。

・食料の賞味期限をチェックして切れていれば交換しましょう
 先月の防災講座のときにすべて見直したので、そのままでバッチリ。

・足りないものがないか、確認しましょう。
 末っ子もヘッドランプがもう使えるかなと思いましたが、買いに行けませんでした。
 後日買います。

・小銭があるか確認しましょう
 ありました!十分か分からないが...。

☆ライト/電力
・懐中電灯を探しておきましょう〇
・すべての懐中電灯の電池を確認しましょう〇
・ソーラー充電のものがあれば、すべて充電しましょう〇

☆水
・すべてのウォータータンクをいっぱいにしておきましょう〇
・浴槽に水をためることを検討してください〇

☆安否確認/事前準備
・家族の連絡先が携帯に保存されているだけなら、緊急の連絡先と一緒に
 紙に書きだしましょう〇
・ラジオの置き場所を確認しましょう〇
・緊急避難時に、持ち出し袋と一緒に持っていくもののリストを作っておきましょう〇

☆料理
・カセットコンロやガスバーナーがあるなら、ガスを十分用意しましょう〇
・電動式ではない缶切りがあるか、確認しておきましょう(アメリカならではですね)〇

☆食料
・常温保存で日持ちのする食材を、たくさん用意しておきましょう〇
・冷蔵庫や冷凍庫の温度を下げましょう〇
・冷凍庫にスペースがあるなら、容器やジップロック式の袋に水を入れて
 凍らせておきましょう(後述)
・ペットの餌と水も十分用意しましょう〇

☆衛生/健康
・非常用トイレを用意しましょう〇
・今すぐ洗濯をしましょう。手洗いに必要なモノを用意しましょう〇

☆その他
・停電時のために、本や、みんなで遊べるボードゲームなどのお楽しみを用意しましょう〇
・ガソリンを満タンにしましょう〇


冷凍庫のスペースのことが出たので、この機に中身を整理して片づけました。
ずっと掃除してなかったので、すごいことになってました。

ビフォーの写真はないですよ。ひどすぎたのでね。

上段:焼き菓子と食パン、残りご飯のおにぎり
パイシートはいつも入っているわけではないです。
パイシートの下は保冷剤2個入ってます。



下段:左(写真上)のカゴは野菜類
右のカゴはアイスとフルーツ
真ん中奥が冷凍おかずで、手前は小さい保冷剤です。
隙間にチーズやかまぼこ、やわらかい保冷剤大が入ってます。


入れるスペースがないから、買い物を制限しないとね。
冷凍庫小さいのです。


今回保存した冷凍おかずは以下です。


包み焼き(または蒸し)にするので、材料を食べやすい大きさに。



玉ねぎ、塩こしょうした豚肉、かいわれ大根、エリンギ



包んでタッパーに入れます。重ねない方がいいかと思って
薄いタッパーに1列ずつ。



6人分作って、ラベルを貼ります。



こちらは、玉ねぎ、レンコン、味付け済みの鶏むね肉、ミニトマト、オクラ
オクラとレンコンはさっと熱湯にくぐらせました。



こちらはホーロー容器に。



残った野菜は今夜のお味噌汁です。



ウォータータンクはこれだけです。
たしか20リットル。
数年前に7デイ チャレンジをしたとき、重くて持ち上げるのが大変なので、
小さいのを買おうと思っていましたが、結局買わずにそのままでした。
やっぱり重い!



2階にあるライトはこれだけ。
右のライトは、ソーラー充電しても点灯せず。
電池では試してません。

左は買ったばかりなので、問題なし。

他に、子ども達のベッドのところにそれぞれライトがあるのと
上の子3人はヘッドライトをそれぞれ持っていて
車の非常用品に、ヘッドライト、首からかけるライト、小さめのライトがあります。



黄色のソーラーライトはこんなことになってました!
電池を替えても使えないですよね。残念です。



冷凍庫から処分したものでいちばん古かったものは、2014年の母乳。
日常では必要ありませんでしたが、私が授乳できなくなった場合のために、
定期的に入れ替えていました。

卒乳した後も捨てずに取っておいたのは、これで石鹸を作りたかったからです。

昔はよく石鹸を仕込んでいたんですが、持っていた本に母乳を使うレシピが載っていて
いつか娘達がお母さんになったときに、赤ちゃんを洗う石鹸として
プレゼントしたかったんです。
でも全然できなくて、この忙しい毎日の中で近いうちにできる気もしなくて
残念だけど処分しました。

ま、娘達たぶん喜ばなかったと思うので、冷凍庫が片付いて良しとしましょう(笑)


今回のチェックででききなかったことで、今後改善していきたいことは
スマホの充電器を買う
・保安灯を買う
・数年前に購入したまま放置している雨水タンクを設置する
・場所を移動したまま使い始めていないコンポストを、ちゃんと設置する
 (生ごみをゴミに出したくない)
・外に放置してある七輪をきれいにして、木炭を買う
バイオライトのために新聞紙燃料を作る
 (これ、そのうちブログに書きます)
・消火器を新しく買う
 (キッチンには消火スプレーしかない)


以上が第1日目の学びです。

ここ数週間の食品庫改造で結構お金を使ってるので、すぐにはいろいろ買えませんが
今あるものでなんとかしのげるような知恵や技術を身に着けたいです。