お針子蜂の巣

手仕事と防災の記録

防災

   NHK おひさまライフ

NHKの番組、「趣味どきっ!」の「おひさまライフ」シリーズの中で ソーラークッキングが取りあげられました。長年ソーラークッキングを楽しんでこられた、達人たちが出演されています。 お会いしたことはないけれど、知ってるお名前ばかり。 楽しく鑑賞しま…

   7デイ チャレンジ 第2日目 水の備蓄

だいぶ遅くなりましたが、9月24日のチャレンジ体験について記録します。チャレンジの内容については、FACEBOOK備学部のページでお読みください。この日は水の元栓を締めて、備蓄の水だけで1日過ごすチャレンジだったので 泊りのお客様が出発した後に元栓…

  7デイ チャレンジ 第1日目  「備える」

第1日目は「備える」です。 「非常事態直前の備えのチェックリスト」を使って、現在の備えの状況を確認します。 FACEBOOK「備学部」のページに1枚ずつ画像がありますので、 印刷したい方はそちらで見てください。 私がチェックしたことだけ記載します。 ☆7…

    久しぶりに参加します、7デイ チャレンジ

7 デイ チャレンジについて「7デイ チャレンジ」は、アメリカの防災についてのサイト、 Food Storage Made Easy が毎年9月(アメリカでは全国防災月間)に行っている ネット上のイベントです。「7デイ チャレンジ」の目的は、自分がどれくらいの備えがで…

   9月の予定

9月の予定をお知らせしていなくてすみません。 防災講座などで忙しくしていて、すっかり忘れてしまっていました。だいぶ涼しくなってきたので、巣での講習も再開します。 講習についてお問い合わせの際は、以下の事柄をご了承下さい。***今月の予定、講…

  黒ホイルでガーリックチキン

黒い調理器具がなくても、お肉をソーラークッキングできます。 簡単なので、是非お試しください。※ソーラークッキングの際は、食品の腐敗にご注意ください。 太陽光が十分に得られない日に無理に調理しようとすると 温度が上がらず食品が腐敗する可能性があ…

  ソーラーおしぼりとパラボラ初体験

今日は友人にソーラークッキングを紹介するために、卵やさつまいもなど 基本の食材を仕込みました。その他は我が家のランチ用のホッケ、ご飯、かぼちゃ、夕飯のラタトゥイユと 災害時のために温おしぼりが作れるかやってみました。 写真がないですが、おしぼ…

  8月の備学部春日井 夏休み企画・地震体験&ソーラークッキング

8月の備学部春日井は、地震体験&ソーラークッキング体験を行います。 夏休みですので、是非お子さんも一緒にご参加ください。日時:8月22日水曜日 10:30開始 センターの方には1時間くらいといわれましたが、定員いっぱいなら、 全部の体験が終わるまでもう…

  7月の備学部春日井 「緊急チェック・我が家の備えはどの程度できている?」

備学部のこと、最近全然書けていなかったですね。毎月活動することが目標でしたが、 6月は時間を取ることができませんでした。 気を取り直して、今月は9日月曜日に開催いたします。 またまた告知がギリギリですが、ご都合合えば是非ご参加ください。今回は、…

   備学部春日井第2回活動:お鍋やフライパンを使わない料理

   備学部春日井 第1回:火おこし実体験

久しぶりの防災関連の記事です。この度、「備学部春日井(びがくぶ かすがい)」という会を作りました。 「防災に美学を!」をモットーに、生きる知恵や知識を 体験を通して身に着けていく会です。 ご興味ある方は、Facebookの方でフォローしてくださったら…

    久しぶりのビン詰め

月に一度、講師として呼んでもらっている教会の防災サークルで 桃のビン詰めを作りました。ビン詰めするの、すごい久しぶり。 時間が限られているので桃の下ごしらえは私が家でやって ビンを煮沸するところから、中身を詰めて煮沸・密閉するところまでやりま…

 お針子蜂の巣の「巣」ができました

あまりブログに載せられるような制作ができておらず ご無沙汰してしまいました。インスタグラムにはちょこちょこ載せていますので よかったらフォローしてください。 https://www.instagram.com/oharikobees/ あまり落ち着いて制作に時間を取れなかったのは …

   紡げない綿の再利用

9月の長雨で、カビてしまった綿がたくさんあります。 実の中で根を出してしまった種も結構ありました。色が悪くなっていたり、 ギュッと固まったままだったり、 解しても短く切れてしまう綿などを別にしておきました。以前は乾燥させた糠で薪ストーブの着火…

   防災ピクニック第2回 地震体験

地震発生装置による地震体験を行いました。 うちの長女と三女は初体験。「こわかった」と言っていました。 見てるのも結構怖いのです。今回は、小さいお子さんもギャン泣きしたりせず 一緒に体験していました。私は、台所のイスに座っておいて 隣りの和室に…

   防災ピクニック その2 地震体験

その2は5月19日木曜日に開催します。尾張旭市にある、防災教育センターにて 地震発生装置による震度7までの地震体験と 防災のアニメーションを視聴します。防災教育センター 尾張旭市大字新居5182−1393 Tel:0561-53-2015 http://www.pref.aichi.jp/sos…

防災講座あらため、防災ピクニック

講座、なんとか無事に終わりました。 末っ子がグズグズで一時困りましたが 次女のナイスフォローで終了できました。資料を作るまで忘れてましたが 2年前は「防災ピクニック」という名前でやっていたのでした。 ホントに忘れるのが上手だなー。関東大震災以降…

   防災講座 開催します

2年くらい前に、数回防災に関する集まりを開きました。 友人達と防災センターに行って、起震装置に乗ったり 地震のアニメを見たり、 貯蔵のためのビン詰め講座をしたり 非常持ち出しグッズの分かち合いをしたりしました。 そろそろまたやらなきゃと思ってい…